魅影直播

そのひと手間でプロの味わいに! 食パンで作る基本のサンドイッチ讲座 Part2 そのひと手間でプロの味わいに! 食パンで作る基本のサンドイッチ讲座 Part2

LESSON
1

テーマ:たまごサンド基本のたまごサンド①煮たまごサンド

食パンのサンドイッチで一番人気が高いのは、たまごサンド!茹でたまごから作る自家製のたまごサラダは、ホッとするやさしい味わいです。マヨネーズから手作りすれば、シンプルでありながらもとびきり赘沢な、自慢の一品になります。その日の気分でたまごの茹で加减やカットサイズ、味つけを调整できるのも魅力ですね。

基本のたまごサンドの中でも、もっとも代表的といえる洋风のたまごサラダをはさむタイプは、サンドイッチ讲座第一弾の中でご绍介しましたが、今回はひと味违う和风バージョンです。

ある日のこと。冷蔵库に作り置きしていた煮たまごを见て、思いつきました。ごはんが进む煮たまごは、食パンにもきっと合うはず…!刻んだ煮たまごにマヨネーズ少々と渍け汁を合わせて煮たまごサラダを作ってみました。そしてパンに合わせたら大正解!!私の周りでもこの味にハマる人が急増中です。まずは一度、试してみてください。

煮たまごサンドの作り方

见た目は普通のたまごサンドですが、食べてびっくり!お出汁の风味にホッとする和风味。ふんわりしっとりした食パンは少し厚めにして、煮たまごサラダはたっぷりはさみましょう。隠し味に辛子をひと涂りすると、味わいが引き缔まります。

煮たまごサンド
材料(1组分)
角食パン(6枚切り)
2枚
バター(食塩不使用)
6g
辛子
2g
煮たまごサラダ※
110g
※【煮たまごサラダ】(作りやすい分量)
煮たまご(下记参照)4个分を粗めに刻み、渍け汁15驳、マヨネーズ20驳を加えて混ぜ合わせる。味を见て、お好みでマヨネーズを少量足してもよい。
※【煮たまご】(作りやすい分量)
出汁300ml、みりん100ml、醤油50ml を合わせてひと煮立ちさせ、殻をむいた茹でたまご8個を入れて2分煮てから粗熱をとり、冷蔵庫で一晩以上漬け込む。
作り方
  • 角食パンの片面にバターを涂る。そのうち1枚にはさらに辛子を重ねて涂る。
  • 煮たまごサラダをはさみ、耳を切り落として3等分に切る。
調理のコツ!
  • たまごは、下準备として、茹でる前にお尻(丸い方)を硬い所に軽く叩きつけて殻にヒビを入れておくと、むきやすくなります。

  • たまごを茹でる时は、ちょうど入るぐらいの小ぶりな锅に、たまごがかぶる程度の水を入れ、タイマーを11分にセットして强火にかけます。沸腾后、1分ほどグラグラさせてから弱火にし、11分経ったら火からおろして冷水で急冷。たまご全体を硬い所にトントンと叩きつけてヒビを入れ、殻と白身の间に流水をあてるようにすると、するりと殻がむけます。

今回のポイント

煮たまごは特製渍け出汁にじっくり渍ける
煮たまごは特製渍け出汁にじっくり渍ける

まずは、カツオと昆布の浓い目の出汁をしっかりと引きましょう!市贩の出汁パックを使う场合は、出汁パックを多めに使うか煮立ってから鰹节を追加で投入します。

茹でたまごは特製渍け出汁で2分ほど軽く煮た后、そのまま渍けて一晩以上冷蔵库に置きましょう。2?3日后のさらに味が染み込んだものも美味です。

「うらごし网」で効率アップ!
「うらごし网」で効率アップ!

たまごサンドラバーにおすすめしたい道具。それは「うらごし网」です。うらごしというと、目の细かな网を通して滑らかにする印象がありますが、たまごサンド作りに使うのは粗いもの。私は4メッシュ(目の大きさ:6.35㎜)を使っています。

通常、うらごし网は、円い枠に替え网をセットして使いますが、たまごサンド用に家庭で使うなら枠は必要ありません。替え网だけをボウルにのせて使えば大丈夫。

茹でたまごを网にのせて、ギューッと押しつぶせば、あっという间にクラッシュたまごのできあがり!たくさん作りたい时に重宝します。

煮たまごの渍け汁がおいしさの秘密
煮たまごの渍け汁がおいしさの秘密

煮たまごサラダの味つけは、お出汁の香る特製渍け出汁とマヨネーズです。调味料を合わせる顺番も大切です。

最初に加えるのは特製漬け出汁。たまごの黄身も漬け汁をしっかりと吸い込んで、ジューシーに香り高く仕上がります! その後、マヨネーズを加えて全体をさっくりと合わせてまとめるようにしましょう。

煮たまごサラダはこんもりとのせる
煮たまごサラダはこんもりとのせる

煮たまごサラダはべったりとパンに涂るのではなく、気持ちこんもりと中央に高さが出るようにのせましょう。パンの耳ギリギリまでのせず、1.5㎝ほど内侧に留めます。

こうすることで、耳を切り落とす时に煮たまごサラダがはみ出さず、真ん中にボリュームのあるきれいな仕上がりになります。

ちょっとアレンジ

パクチーをプラス!
パクチーをプラス!

パクチー好きのあなたにおすすめしたいのは煮たまごサンドのパクチーのせ!香りのアクセントが、食欲をそそります。

煮たまごの特製渍け出汁のお醤油を减らしてナンプラーをプラスすると、煮たまご自体がエスニックな味わいになり、さらにパクチーとの相性が鲍笔します!

半割り煮たまごをプラス!
半割り煮たまごをプラス!

半割りの煮たまごを合わせると、见た目も味わいもダイナミックな印象に。煮たまご好きにはこちらも人気です。

また、煮たまごサラダを作る时に、均一に切ったものと大きめにランダムに切ったものを混ぜ合わせて、ざっくりとした感じに仕上げるのも?。