魅影直播

ラムのクミン焼きとパクチーのバゲットサンド

クミンが香るラム肉にたっぷりのパクチー!大人の叠叠蚕にもおすすめのサンドイッチです。

ラム肉は强火で一気に焼き上げて、バゲットに豪快にはさみましょう。个性的な食材ばかりなのに、噛みしめるほどにそれぞれの味わいが见事に调和します。この味わいは食パンには受け止めきれないな、と思うんです。オトコマエなバゲットだからこそのサンドイッチです。

ここでは耻ずかしがらずに、大きな口を开けてかぶりつきましょう。そうそう、ビールも忘れずに!


今回の主役とおもな具材

今回の主役とおもな具材 今回の主役とおもな具材

材料(1人分)

バゲット
1/3本
バター(食塩不使用)
10g
ラム肩ロース肉(スライス)※1
100g
クミン(パウダー)
适量
塩、白こしょう
适量
パクチー
适量
ヨーグルトソース※2
大さじ1~2
塩レモン(あれば)
适量

※1 ジンギスカン用冷凍ラムロール(スライス)が便利。

※2 水切りしたプレーンヨーグルト200gにEXVオリーブオイル大さじ2と塩小さじ2/3、白こしょう少々を混ぜ合わせる。

作り方

  • ラム肉の両面に、塩、白こしょう、クミンを振り、全体に驯染ませ、よく热したフライパンかグリルで焼く。
  • バゲットに切り込みを入れて断面にバターを涂り、1をはさむ。ラム肉の上にヨーグルトソースをかけ、ざく切りにしたパクチーをたっぷりのせる。あれば、粗く刻んだ塩レモンを少々のせると爽やかなアクセントになる。

※ページ上部の写真のように3等分に切り込みを入れると(切り离さない)、手でちぎることもでき、食べやすくなる。


おいしさのポイント

ラム肉とクミン

豚、牛、鶏と比べると、羊は家庭ではちょっとハードルが高い食材でしょうか?强い风味は好みが分かれますが、味つけを工夫するとその强いクセがハマるおいしさになります。最近はスーパーでもジンギスカン用にスライスしたものが売られているので、実は気軽にたのしめるんです。

クミンはカレーには欠かせないもので、これだけでぐっとエスニック感が出せる便利なスパイスです。ラム肉とクミンとの组み合わせは、モンゴルやアフガニスタンなど中东?中央アジアで亲しまれているそう。私はアフガニスタン料理のお店で食べてから大好きになりました。これはバゲットに合うはず!と挑戦してみたら大正解!

クミンはホールのまま炒めると、より香りよく仕上がりますが、ここではあえてパウダーで简単に。多过ぎるかな?というほど、たっぷり使うのがポイントです。

ラム肉とクミン

スタイリングと撮影のポイント

豪快サンドはあえてワイルドにはさむ!

具沢山の豪快サンドは、その「具沢山」ぶりを见せたいもの。ラム肉はキレイに并べてはさむより、ワイルドにもりっとはさみましょう。ヨーグルトソースも丁寧にかけるより、とろーりとしたソースらしさが伝わるように、少し垂らして见せたほうがおいしそう!丁寧过ぎるくらい丁寧に作ることで上品に仕上がるとは正反対です。サンドイッチといってもいろいろですね。

豪快サンドはあえてワイルドにはさむ!

#シンプルイズザサンド