魅影直播

バゲットショコラフランボワーズ

近頃、Bean to Barなるカカオ豆の選定からチョコレートの製造までを一貫して自社工房で行うところが増えていますが、実は私もシンプルなタブレット(板チョコ)の食べ比べがマイブームです。

そんな全国のチョコ好きさんにおすすめしたいのが、バゲットに板チョコをはさんだだけのシンプルサンドです。硬いバゲットに硬い板チョコ?と不思议な気もしますが、フランスの子どもたちにとってはおやつの大定番。それだけでも美味ですが、ラズベリー(フランス语でフランボワーズ)ジャムとピスタチオをプラスして、ちょっと大人の味わいに仕上げました。

高级なボンボンショコラもいいけれど、お気に入りのパン屋さんのとびきりのバゲットとじっくり选んだ个性的なタブレットを合わせてたのしんでみてはいかがでしょう。きっと新しいおいしさに出会えるはずです。


今回の主役とおもな具材

今回の主役とおもな具材 今回の主役とおもな具材

材料(1人分)

バゲット
1/4本
板チョコ
1枚
ラズベリージャム
大さじ1~2
ピスタチオ(ロースト)
适量

作り方

  • バゲットは横から切り込みを入れる。
  • 板チョコを割り、バゲットにはさむ。
  • ラズベリージャムを板チョコの上にのせ、粗く刻んだピスタチオを散らす。

おいしさのポイント

ショコラとフランボワーズジャムの组み合わせ

「チョコレートとラズベリーのペアリング」と英语でいうよりも、「ショコラとフランボワーズのマリアージュ」とフランス语にした方がおいしそうに闻こえるのは気のせいでしょうか。それはさておき、この二つは絶対に间违いのない组み合わせです!

カカオ自体にもラズベリーのような香りや酸味がはっきり感じられるものがありますし、ショコラティエやパティスリーでじっくりメニューを见てみると、チョコレートとラズベリーの组み合わせがたくさん见つかるはず。サンドイッチだけでなくスイーツでも、そのおいしさを体験してみてくださいね。

ショコラとフランボワーズジャムの组み合わせ

仕上げのジャムの量

バゲットに合わせる时は、まずはチョコだけでいただいて、次に、ラズベリージャムと合わせたものを、それから、ラズベリージャムをたっぷりにしたものを、と顺番にその変化を味わってみてください。

カカオ豆本来のフルーティーな香りを引き立てながら、ラズベリーの甘みと酸味が、チョコレートの酸味と苦みと合わさることで、奥行きと広がりが出てくることを実感できます。


スタイリングと撮影のポイント

パンからこぼれたジャム

おいしくいただくには、前述の通り、①チョコだけ、②チョコとジャム、③チョコとたっぷりのジャム、と叁段阶の味の変化をたのしみながら、好みのバランスを探すのがおすすめです。

が、撮影する时は最初から③に。ジャムの存在感をしっかりと出すことで、おいしさが伝わります。バゲットからこぼれるトロッとした质感が见えるくらいがいいですね。

さらに、赤の反対色である鲜やかなグリーンのピスタチオのアクセントが、それぞれの素材を引き立て合い、より洗练された印象に仕上がります。

#シンプルイズザサンド