魅影直播

いちじくとマスカルポーネの白和え风オープンサンド いちじくとマスカルポーネの白和え风オープンサンド

番外编?秋のフルーツオープンサンド

いちじくとマスカルポーネの白和え风オープンサンド

いちじくとマスカルポーネの白和え风オープンサンド

果物の中でも、私が特に好きなのがいちじくです。けれども実は、いちじくだけをいただくことはほとんどなくて、他の食材と组み合わせるのが好き。

例えば生ハムといちじく。これは定番ですね。ビストロで、生ハムといちじくの前菜を见つけると絶対に頼んでしまいます!フォアグラにいちじくも鉄板です。和食屋さんで、いちじくの天ぷらを初めていただいたのは20年程前のこと。ふっくらさっくりした衣の中で热を帯びて甘みを増したいちじくが、お出汁と合わさった时の惊きといったら!それから、いちじくの白和え。白和えはあまり得意じゃなかったのが、これだけはたまに食べたくなるんです。……などなど。

そんないちじく料理の记忆たどっているうちに食べたくなったのがこれです。白和えからヒントを得たすりごまたっぷりのマスカルポーネは、混ぜるだけなので白和えよりも简単。ごまの风味がプラスされ、スイーツのような料理のような不思议な味わいで、とろりとやわらかないちじくと合わさると、うっとりするおいしさです。


材料(1枚分)

食パン(6枚切)
1枚
いちじく
1个
マスカルポーネ
30g
すりごま(白もしくは金)
大さじ1
ひとつまみ
はちみつ
小さじ1

 仕上げ用

はちみつ、黒こしょう、くるみ(ロースト)
少々

作り方

  • マスカルポーネ、すりごま、塩、はちみつを混ぜ合わせる。
  • いちじくの半量は皮をむき、ひと口大に切って①に加える。
  • 軽くトーストした食パンに②を涂り、残りのいちじくを食べやすい大きさに切ってのせる。仕上げ用のはちみつをかけ、粗く砕いた黒こしょうとくるみをお好みで散らす。

今回のポイント

パンによく合うフルーツ狈辞.1

いちじく

いちじく

パンによく合うフルーツ狈辞.1

いちじく

いちじく料理の魅力は冒头で语った通りですが、もうひとつ、いちじくが好きな理由はとにかくパンに合うから!生でもドライでも、焼いたり煮たりしても、それぞれいちじくならではのおいしさが际立ちます。

今回のレシピのように生で合わせると、フレッシュな食感と繊细な香りがたまりません。ドライいちじくを练り込んだパンは、浓缩された甘みに加えてプチプチした食感がたのしく、ブリーチーズとの组み合わせは特に好き。

他にも、コンポートにしてタルティーヌにのせてもよし、また、生のままスライスして、丸く伸ばしたブリオッシュ生地にのせて焼き上げても、とびきりのおいしさです。

ひとつまみの塩が効いています

ごま入りマスカルポーネ

ごま入りマスカルポーネ

ひとつまみの塩が効いています

ごま入りマスカルポーネ

このメニューを最初に试作した时は普通の白和えを合わせていたのですが、ふと冷冻库のマスカルポーネを见てひらめきました。お豆腐を水切りしたりなめらかにしなくても、ここにまったり浓厚でなめらかな白いクリームがあるじゃないですか!

早速合わせてみると、なかなかいける。イタリアチーズとすりごまのマリアージュ、イタリアと日本の融合メニューは、こんなに简単なのにまさかのおいしさでした。

「似た食感、似た色の食材を置き换えて再构筑」する。この手法は、新しいメニューを组み立てる时に役立ちます。

おつまみにするならこれをプラス!

プロシュートとルッコラ

プロシュートとルッコラ

おつまみにするならこれをプラス!

プロシュートとルッコラ

いちじくのサンドイッチを作るにあたり、デザート系にするかおつまみ系にするかとても悩みました。いちじくは甘いものとしょっぱいもののどちらに合わせてもおいしいからです。

なのでここでは、両方を味わえるアレンジをご紹介します。それは、いちじくとマスカルポーネの白和え风オープンサンドに、プロシュートとルッコラをプラスするだけ。デザートサンドがワインによく合うおしゃれな前菜サンドに大変身!甘じょっぱい組み合わせにルッコラの爽やかな香りと辛みがアクセントになり、大人っぽいおいしさがたのしめますよ。